【ドラクエ3リメイク】グランドラゴーンを5ターン以内に撃破するおすすめの職業とパーティ編成

 こんにちは、Shotaです。今回の記事では、HD-2D版『ドラクエ3』におけるグランドラゴーン撃破とおすすめのパーティ編成について解説していきます。なお、本記事に書かれているパーティ編成はグランドラゴーンを5ターン以内に撃破することを想定したものとなっています。

グランドラゴーン討伐のための最終職におすすめの職業

勇者

勇者のステータス

 本作のシステムの仕様上、転職できない勇者はなにかと最終パーティから外されがちですがアタッカーではなくサポーター・ヒーラー適性の観点から見るとパーティで編成する価値はあります。主な理由は以下の通り。

  • グランドラゴーンにも効く「ラリホー」を使える
  • 全職業で唯一ベホマズンを使える
  • 勇者の盾、ひかりのよろいを中心に装備品に恵まれている

 パーティ編成で起用するなら、最低でもベホマズンを習得するLv39~41にまで育成するのが良いでしょう。

商人

 SFC版までの商人はイエローオーブ入手のためにスー東の平原に送られるだけの職業でしたが、HD-2D版では最終職の筆頭格となりました。

 というのも、商人ははやぶさの剣が装備できる職業の中で最もちからが高くすばやさが低いので、今作の最強の攻撃手段である「はやぶさの剣を装備したヒュプノスハント」の使い手としては最適です。同じくはやぶさの剣を装備できる盗賊よりもラリホーをかけてもらえるようにすばやさを低めに抑えられるのが商人の最大の強みです。

商人はブーメラン、てつのオノを両方とも装備できるので試練の神殿の武器縛りにも対応できるという長所を持ちます。

ただ、商人は本作最強のよろいであるそうてんのトーガを装備できないので耐性面で盗賊や賢者に劣ります。
本記事のパーティ編成では商人を含めた編成は扱わないので参考程度に。

盗賊

 盗賊も商人と同様に隼の剣を装備できるので最就職としては非常に適正が高いです。盗賊は以下の防具を装備できるので装備品に関しては商人よりも優遇されています。

  • ドラゴンシールド:炎・氷系のダメージを25%軽減する
  • やみのころも:物理攻撃の回避率を25%にする
  • そうてんのトーガ:すべての呪文やブレスのダメージを25%軽減し、毒、眠りや麻痺に耐性がつく

ただし、盗賊はすばやさが高いのでやまびこラリホー役よりも先制してヒュプノスハントを繰り出してしまう点には注意が必要です。やまびこラリホー役よりもすばやさを低めに調整するという工夫はほしいところ。

賢者

 SFC版でも最終パーティのメンバーとして重宝されていた賢者も、HD-2D版でもやはり最終パーティとして重宝されます。はやぶさの剣、女神の盾、そうてんのトーガ、やまびこのぼうしをすべて装備できる唯一の職業で、やまびこラリホーで支援しつつ手が空いたらヒュプノスハントで攻撃、というように器用な立ち回りができるのが最大の強みです。

 ところが、本作の賢者は状態異常(ラリホー、メダパニ)の成功率に関係するうんのよさが伸びにくいので魔法使いよりは使い勝手が悪いです。

魔法使いのステータス上昇値。縦軸は数値、横軸はレベル。参照元:【ドラクエ3】職業ごとのステータス上昇 | hyperWiki
賢者のステータス上昇値。縦軸は数値、横軸はレベル。参照元:【ドラクエ3】職業ごとのステータス上昇 | hyperWiki

HD-2D版における魔法使いと賢者の比較に関してはこちらの記事を参照してください。

魔法使い

魔法使いのステータス画面

 魔法使いは賢者よりもすばやさとうんのよさの成長率が高いので、たね・きのみによるドーミングを考慮しない場合はやまびこラリホー役としては最適です。さらに、賢者が装備できないブーメランを装備できるので試練の神殿の北西・北東の試練で弱体化状態を受けにくいというメリットもあります。

補助役としては賢者よりも使い勝手が良いのでパーティに最低でも1人は編成しておきたいところです。

ただし、魔法使いはそうてんのトーガを装備できないので採用するならひかりのドレスを装備できるルックスBのほうが良いでしょう。

グランドラゴーンにはやぶさヒュプノスでダメージを通すには?

 グランドラゴーンを10ターン以内で撃破するにははやぶさの剣を装備したアタッカーがビーストモード状態で、バイキルト、ルカニ6段階、ちからため補正がすべてかかった状態でヒュプノスハントを放つことが重要になります。まずはグランドラゴーンのステータスを見ていきましょう。

HPMP攻撃力守備力素早さEXPG
33,866888888818619039,373
引用:スクウェア・エニックス発行『ドラゴンクエストIII そして伝説へ… 公式ガイドブック HD-2D版』p371

 グランドラゴーンを5ターン以内で撃破するには、1ターンに与えるダメージがおおよそ6,773以上でなければなりません。グランドラゴーンに眠り、または混乱状態のままターンをまたがずにヒュプノスハントを決めることを考慮すると行動順が「やまびこラリホー役>はやぶさヒュプノス役>グランドラゴーン」でなければなりません。

 より詳細な流れとしては、

  1. 勇者はたたかいのドラムを使い、それ以外のキャラは全員ビーストモード
  2. やまびこラリホー(メダパニ)、やまびこルカニでグランドラゴーンを弱体化してはやぶさヒュプノス役が攻撃
  3. やまびこラリホー役がはやぶさヒュプノス役におうえんでバフを入れて、もうひとりのやまびこ役がやまびこラリホー(メダパニ)を唱えた後にはやぶさヒュプノス役が攻撃

 というような流れで立ち回るのがいいでしょう。実際にはやぶさヒュプノスで攻撃を通す場合、hyperWikiの調査によるとレベル99、攻撃力800、うんのよさ400で以下のようにダメージを与えられます。

【注意】
以下のダメージは2025年5月23日のアップデート前の計算式に基づいています。アップデート後は以下に示すダメージよりも数値が上回るのであくまで参考程度に。

状態最小ダメージ最大ダメージ
バイキルト
ルカニ3回
25272764
バイキルト
ルカニ3回
おうえん
50545529

遊び人特技の「おうえん」によるちからためバフの有無でここまでダメージ数値に差があります。

 上述の表で考えると、2ターン目でバイキルト、ルカニ3回かかった状態、3ターン目でバイキルト、ルカニ3回、ちからため、ビーストモード状態でヒュプノスハントを放つことを想定するとダメージ期待値は以下のように計算できます。

Min(最小値):5054 * 4= 21164
Max(最大値):5529 * 4 = 22166

 となり、バイキルト、ルカニ3回、ちからため、ビーストモード状態をフル活用したはやぶさの剣を装備したヒュプノスハントでダメージを与えると乱数次第ではありますがグランドラゴーンを4-5ターン以内に撃破できます。バイキルトやルカニ、ちからためといったバフ・デバフを駆使してヒュプノスハントを放つことが攻略の鍵になります。

おすすめのパーティ編成

 筆者が最もおすすめするパーティ編成は、「勇者、賢者、魔法使い✕2」の編成です。

 個人的には最もお手軽な編成です。賢者の部分は盗賊でも問題ありません。ただ、賢者にしている理由は武闘家と戦士を往復してちからが850を超えたタイミングでさとりのしょを使えるようにするためです。育成は以下の通り。

 この編成最大のメリットは、魔法使い2人は育成にそこまで手間がかからないのでアタッカー(賢者)の育成に専念できる点にあります。

職業理想的なパラメータ
勇者レベルは70くらいが理想
ただし、ベホマズンを習得できるLv39でも問題なし
賢者はやぶさの剣を装備した状態で攻撃力800以上、うんのよさ400以上、すばやさ450~500
魔法使いすばやさ800以上(ほしふるうでわ込で)
おうえんを習得する
やまびこのぼうしを必ず装備する

詳細なキャラの育成やレベリング方法はこちらの記事を参照してください。

参考文献・サイト一覧

『ドラゴンクエストIII そして伝説へ… 公式ガイドブック【HD-2D版】』、スクウェア・エニックス発行 © ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX
https://store.jp.square-enix.com/item/9784757595392.html

本記事の画像・スクリーンショット等はスクウェア・エニックス社が提示している 動画・生配信・画像投稿に関するガイドラインに基づき掲載しております。このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX

【ドラクエ3】ダメージ計算について | hyperWiki
https://hyperwiki.jp/dq3rhd2d/damage-calc/

【ドラクエ3】職業ごとのステータス上昇 | hyperWiki
https://hyperwiki.jp/dq3rhd2d/status/

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です